practice to the point where 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- (where 以下{いか})(の状態{じょうたい}になる)まで練習{れんしゅう}する
- practice 1practice n. (1) 実行, 実践, (実地で得た)経験; 練習, けいこ, (練習で得た)熟練, 手腕; 習慣, 常習, (社会の)慣習,
- point 1point n. とがった先, 先端; 点; 段階, 程度; 評点; 地点, 突端, 岬; 問題点, 論点, 論旨; 目的, 意味; 要点; 長所;
- where where 何方 いずかた 何処ら辺り 何処ら辺 どこらあたり 何処 いずく いずこ どこ どこいら 奈辺 なへん 那辺 なへん 孰 孰れ 何れ いずれ
- to the point {形} :
- to the point where ~の程度まで The suspects battered him to the point where he became unconscious.
- at a point where 《be ~》~の段階{だんかい}にいる
- to the point where ~の程度まで The suspects battered him to the point where he became unconscious. 容疑者たちは彼が意識不明になるまで暴行を加えた。
- caused by a defect at the point where 《be ~》~の所にある病変{びょうへん}によって引き起こされる
- change to the point where (where 以下{いか})なくらいまで変化{へんか}する
- escalate to the point where (where 以下{いか})(の所[程度{ていど}])までエスカレート[段階的{だんかいてき}に増大{ぞうだい}]する
- evolve to the point where 進化{しんか}して(where 以下{いか})の段階{だんかい}に達する
- get to the point where ~するところまでこぎつける
- point where the needle entered 針の入った点
- things come to a point where 最近は~になる
- at the point where the entrance to the harbor is the narrowest 湾口{わんこう}の最もくびれた部分{ぶぶん}に